C#– category –
-
【WPF】アイコン付きのComboBoxを表示する方法(カスタマイズ)
WPFだけに限らず、アプリケーションを開発する際によく利用するのがComboBox(コンボボックス)コントロールです。 コンボボックスの右端の矢印マークをクリックすると、選択できる項目がドロップダウンリストで表示されます。 今回はユーザーにより直観的... -
【WPF】ComboBoxの使い方と実装方法を解説(バインド)
WPF では ComboBox(コンボボックス)と呼ばれる、プログラムの開発ではよく利用されるコントロールが存在します。 プルダウン形式で項目のリストを表示するため、余計なスペースをとることなく画面に配置することが可能です。 この記事では ComboBox の基... -
【WPF】DataGridの使い方を徹底解説!基本的な操作方法を紹介
データソースを表示および編集する為のコントロールとして「DataGrid」という標準コントロールがWPFには存在します。 データベースのテーブルデータや複数のデータを扱うコレクションクラス(LIST<T>、Dictionary<T>等)の要素を表示すること... -
【C#】DataGridViewの使い方をマスターしよう!基本的な操作まとめ
DataGridViewて何? C# の DataGridView はデータの一覧を表示したり、データを編集したりすることができる便利なコントロールです。 今回は Windows Form に配置した DataGridView を使う方法について紹介をしていますので、ぜひ参考にしてみてください。... -
【C#】Excel ファイルの読み込みなら ExcelDataReader がおすすめ
C# でエクセルの読み込みを行える「ExcelDataReader」を紹介します。 無料で利用できる上に高速に処理ができる人気のライブラリです。 エクセルファイルの読み込み専用のライブラリで、エクセルファイルを出力する機能はないので注意してください。 オス... -
【C#】エクセルの読み込み速度比較 ~高速でおすすめのライブラリとは~
C# で既存のエクセルファイルを読み書きができるライブラリとして、EEPlus や ClosedXML、SpreadsheetLight など代表的なものがいくつか存在します。 エクセルのライブラリ EEPlus ClosedXML SpreadsheetLight NPOI ExcelDataReader(読み込みのみ対応) ... -
【C#】折れ線グラフをExcelファイルに表示する方法(SpreadsheetLight)
C#からExcelファイルにデータを書き込みして、グラフを表示したいことがある場合に使えるのが「SpreadsheetLight」です。 Excelの読み書きするライブラリをして、CLosed XML、NPOIなどが有名ですが、SpreadsheetLightもExcelに特化した扱いやすいライブラ... -
【C#】エクセルを読み込んで条件付き書式を適用する方法を紹介
Excel(エクセル)の条件付き書式であれば、行や数字の色を変えることが簡単にできます。C#でエクセルを扱う場合も、この条件付き書式を適用することが可能です。 今回紹介する方法は、エクセルのインストールを必要としないライブラリ「SpreadsheetLight... -
【C#】Excelにグラフ(チャート)を挿入する方法(SpreadsheetLight)
エクセルのデータを視覚で直観的に理解する為に、グラフを用いる機会は多いことでしょう。グラフはエクセルのスタンダードな機能な1つであり、利用する機会がとても多い機能です。 エクセルでは様々な種類のグラフが作成できます。特に使用頻度が高い棒グ... -
【C#】Excelを操作して帳票を出力するアプリを作成
C# でプログラミングをしていると、Excel ファイルを出力する機能があればと思うことがあります。 Excel ファイルの出力機能を備えれば、データベースに蓄積された大量のデータを入力してファイルの出力をできるようになります。Excel なら多くの人が使用...